意思疎通

仕事に限らずプライベートでも

他者との会話の中で会話がかみ合わないと

感じる事はどなたでもあると思います。

◆ではなぜ会話がかみ合わないのか

複数人の人が集まれば当たり前ですが

育った環境・おかれている立場

・価値観・思惑など人それぞれ

違うものです。

私の経験上、この場合はこういう風に

思考するとパターンがあると思います。

同じように他の人もそれぞれがその人

なりの思考パターンを持っていて、

その思考パーンの中で反応していく

ことになります。

ある人は出来事や会話に対して、

思慮深く考え、その出来事や

話の奥に何があるのかと捉えて思考

(行間を読む)する人もいれば

出来事や話の表面のみを捉えて理解し

と思い込みそれ以上思考しない

人など様々だと思います。

人はこれまでの経験でしか

認知できないので、そこから

抜け出しければ出来事や人の話に

対して鳥の目で見て考え見るのも

一つの方法かと思います。

前の記事

出張と台風